wp: no-plugin without php

プラグインを使わず、PHPも不要な、WordPressのカスタマイズ方法
wp: no-plugin without php

wp: no-plugin without php

NOPWOP

NOPWOP

プラグインを使わず、PHPも使わない、WordPressのカスタマイズ

投稿

当サイトの使い方

FAQ

NOPWOPについて

NOPWOP(ノップウォップ)は、no-plugin without phpの略です。つまり、プラグインも使わずに、PHPでコーディングもしない、という意味。

WordPressをカスタマイズするときの一般的なやり方は、WordPressのプラグイン・ストアから所望のプラグインをインストールするか、バリバリとPHPでサーバー側のプログラミングをするというもの。

一方、NOPWOPでは、WordPressのカスタマイズに関して1つの実験的アイディアを実践しています。それは、WordPressのブロックエディタ(Gutenberg)の「カスタムHTML」にJavaScriptを記述してカスタマイズしていく、というものです。それも、NOPWOPサイトにある例題を「コピペ」すればすぐに利用できます

機能毎にコピペ用の数行のコードを公開しており、それをコピーして自分のサイトの「カスタムHTML」ブロックにペーストするだけ。WordPress初心者でも簡単にWordPressの拡張ができます。

WordPressカスタマイズの悩みってなんだ?

プラグインを使いこなせない

WordPressをカスタマイズするには、WordPressの豊富なプラグイン・ライブラリから必要なものをインストールするのが一般的。

しかし、WordPressのプラグインは有料のものから無料のものまでさまざまなものが存在し、どれを選択すればいいかわからない。そして、インストールしても、プラグイン毎に設定がハードルが高かったりして、結局、使いこなせない。そんな経験ありませんか?

場合によっては、プラグインをインストールしすぎて、サイトの安定性は悪くなったり、しまいには、プラグインとテンプレートの相性が悪く、動作しなくてページが真っ白け。なんてことに遭遇した初心者もいるのではないでしょうか。

PHPなんてわからない

さらに一歩踏み込んだカスタマイズをするには、PHPでプログラミングが必要です。WordPressのテーマやプラグインは、サーバーサイドのプログラムとしてPHPで記述されています。拡張するにはPHPのスキルが必要になります。

これがまた敷居が高い。ネットを調べるとPHPのコードの断片が転がっていたりします。そういったプログラムを自分のサイトに意味も分からず取り込むと、結局うまく動かない、と悩むことになります。

そこで、nopwop.com!

nopwop.comでは、WordPressの「カスタムHTML」ブロックにコピペするだけで便利に使えるさまざまなJavaScriptのツールを用意しています。

お使いのWordPressのGutenbergエディターで「カスタムHTML」ブロックを挿入。そこに、当サイトのツールを目的に応じて「コピペ」するだけでOK!

JavaScriptはWordPressが最初から持っているREST APIという仕組みを使ったもので、このサイトも実際にこれらのツールを利用してカスタマイズしています。

是非、手頃な「コピペ」カスタマイズツールを使ってみて下さい!

お問い合わせ

nopwopに関するお問い合わせは以下のフォームからお願いいたします。